Contents
【GarageBand】を使って遊ぶ

iosアプリで
ギターやマイク繋いだり
リズムの打込みも出来る
凄いアプリだよ!
Youtube音源を取り込んで
家で練習しようかなと。
他にも、ちゃんとした方法は
あるみたいだけど
今回は超簡単用の方法で。
この記事は
【個人で楽しむ為】の方法です。
個人練習や趣味など
あくまで個人的に楽しんでください
必要なアプリ
ガレージバンドの他にも
一つ別のアプリを使うよ。
カメラロールに入っている動画を
MP3に変換するアプリです
1. Youtube起動

↑取り込むyoutubeを開いておいて
iphoneの
コントロールセンターを表示

↑ホーム画面の右上を下に
引っ張ると出てくるコレです。
コントロールセンターに
スクショを貼ってない場合は
下を参考にして
- 「設定」でコントロールセンター
- コントロールをカスタマイズ
- 画面収録の項目にある+をタップすると
- コントロールセンターに「画面収録」ボタンが追加
- 録画したい画面でコントロールセンターを表示
- 録画ボタンをタップする

↑【スクリーンショット】を使って
今回はやっていきます。
①Youtube 起動
②曲の選択(再生準備まで)
③iphoneスクショ開始
④曲の再生
iphoneの動画のスクショは
開始音が聞こえるので
わかりやすいと思います。
曲が終わったら
スクショを止めます。

カメラロールにビデオとして
入っているか確認しましょう。
2.Easy MP3 Converter起動

動画を録画したら
MP3に変換するよ

↑ アプリを起動
カメラロールを選択

↑ カメラロールから
取り込みたいビデオを選択

↑ 処理が終わると
【IMG.****】と表示が出ます。
それをタップして【MP3へ変換】

↑ 出来上がった【MP3音源】を
タップして【他のアプリに送信】

↑ ”ファイルに保存”を選択
【iCloud Drive】の
ダウンロードファイルに保存
これで
Easy MP3 Converterは
閉じてOK
【GarageBand】起動

↑ 右上の【+】を選択
AUDIO RECOREDRで音源を選択


↑ 右上の【+】をタップ
ソングセクションが【8小節】に
なっているので
自動に切り替えます

↑ 上記の画面に戻って
黄色い丸がついている
アイコンを選択すると・・

↑ 先ほど
【Easy MP3 Converter】で
保存したファイルが表示されます。
取り込みたいファイルを
タップしたまま少し動かすと・・

↑ 取り込み完了!
このままだと、ずれてるので
一度再生してみて
頭を合わせれば完成です。
まとめ~個人的総評~

このガレージバンドというアプリは
本当に楽しませてくれます。
このiRigがあれば
ギター・ベースを弾いたものを
録音できるので
楽しみ倍増です!
・コピーバンドの自宅練習
・好きな曲を弾けるようになりたい
こんな方には是非オススメの方法です。
パパは自分のバンドの曲を
入れて遊んでたね。
Youtubeにアップしてあったから
簡単に音源引っ張れたよ
ドラムの打込みも出来るので
リズムマシンとMTRが一つになって
そして無料で使える。

これだけでも120点満点なのに
今回のような別の遊び方も出来るので
今後も色々と試していきたいと

