Contents
デニムの色落ち
【デニムの色落ち】が気になる
デニムって何で洗わないの?
洗濯すると
色落ちしちゃうんだよ
インディゴ剥がれやすく・固着しにくい
デニム地の糸の断面を見ると
中心部は白いまま。
染まりが弱い為、洗濯で刺激を与えると
色落ちしてしまいます
そんな声もあるけど
個人的には洗濯しなきゃと思うよ
匂いと汚れが・・・ね。
デニム用の洗剤

人気がある洗剤を
いくつか紹介するね
桃太郎ジーンズ デニム用洗剤
・ 弱アルカリ性の合成洗剤
国産のデニムブランドのデニム用洗剤
ヤシ油が原材料の液体タイプの洗剤
蛍光増白剤、漂白剤、酵素、柔軟剤等の
添加物は配合されていないため
色落ちを心配することなく
評判も高いです。
ジェイウォッシャー
・ 中性の蛍光増白剤不使用
界面活性剤4.6%、無香料・無着色の合成洗剤
この二つが個人的には
オススメです。
今回は落ちた色は
戻らないのか!?
に挑戦したいと思います。
ドマニ ブルージーンズ
・ 弱アルカリ性の合成洗剤
蛍光増白剤・漂白剤は入っていません。
ブルー系の着色剤が含まれている
洗うと同時に染めるように
色落ちを防ぐようです
着色料が含まれているため、デニム単独で洗いましょう。
どうなるかな?
楽しみだな。
ネタばらしでは無いですが
真っ白なタオルを、この洗剤で洗っても
青くなりません
洗う前のデニム
今回は2本同時に洗っていきます。
色落ちが気になるのが
① 全体

② 膝上

もう1本も同様
① 全体

② 膝上

ちょっと前までは
Amazon等で1,000円以内で買えましたが
現在では6,000~8,000円ほどします。
もちろん。
もったいないからさ・・
実際に洗う
①デニムを、表面のまま2本入れる

②今回、水量は34L

水10ℓに対してドマル19mℓ
③洗剤の量は上蓋一杯
脱水後の画像
見てみよう。
① 全体

② 膝上

もう1本も同様
① 全体

② 膝上

このまま乾いてくれれば
申し分ないね
乾燥後の画像

デニムの場合は
・ 裏返しにして
・ 陰干し
にして干すよ。
① 全体

② 膝上

① 全体

② 膝上

まとめ~個人的総評~


同じ部屋・同じ照明で撮っています

一見わからないけど
2枚並べてみると違うね
そうだね。
意外に青くなった気がする
①洗濯しないという不衛生
②普通に洗濯して色落ち
この2つよりは良かったと感じています。
価格的に高価になってしまっているので
どうしても、少しでも、色を戻したい。
という方にオススメです。
匂いも、ネットの評判程
気にならなかったです。
色落ちを抑えたい程度なら
上記で紹介した
桃太郎ジーンズ デニム用洗剤
ジェイウォッシャー
など
デニム用洗剤で充分だと思います。

[…] […]