体操服の時とは少し違う
やり方でキレイにしてみるよ
Contents
皮脂汚れで黄ばんだ洋服
↓ フードの肌に触れる部分が茶色く変色

↓ ポケット周りにもシミが・・・

普通に洗濯機で
洗ってみたんだけど
ダメみたいだね・・
こうなってくると
さすがに普通の洗濯じゃ落ちません。
外側まで見えてきているので
着ていると「汚い」と思われてしまいますね。
汚れの原因は?
襟そでの汚れの大半は皮脂汚れ

この皮脂汚れが黄ばみになり
ホコリなど汚れと付着・蓄積して
結果 黒ずみになってしまいます
洗濯機で普段通り洗濯だけでは
落ちなくなってきます
それでは洗っていきます

クリーニングに出さなくても
自分でキレイに出来るので実際にやってみました。
用意するもの
・襟袖用洗剤
① 洗剤を黄ばみ部分に塗る
襟袖用洗剤を
汚れがひどい部分に直接塗ります。

ポケットのフチや
気になるところに
縫っていくんだね
何か全体的に茶色くなってきていたので
気になるところは塗ってしまうね
襟周り(フードの内側)
今回は黄ばみが凄かったので
しっかり塗り込みました。
② お湯を用意する。
40℃以上のお湯を用意してつけ置きする
今回は厚手のパーカーだった為、
バケツじゃ入らないので
洗濯機にお湯をはったよ
③ 酸素系漂白剤を入れる
お湯を入れた洗濯機に
酸素系漂白剤を入れます。
20分ほど漬け置きして
使ったお湯を捨てます
落ちない汚れは漬け置きが多いんだね
④ 洗濯機で普通に洗濯
⑤ 完成

まだ完全には落ちていませんが
普通に洗濯しても落ちなかった
皮脂汚れがココまで落ちました。
これでも落ちない場合は?
汚れが少し残っちゃったね。
まだ少し汚れが残っていた場合は
次の方法で行くよ
用意するもの
ココからは一気に書くよ
まずは用意するもの!
1. 食器用洗剤
2. 歯ブラシ
3. お湯(40℃程度)
お湯につけながら
食器用洗剤&歯ブラシで優しく洗います
力を入れすぎると
生地が傷んじゃうよ
20分程度
お湯を入れたバケツにつけおき
そして洗濯機で普通に洗濯します
見違えるほど
キレイになったね
まとめ~個人的総評~

衣替えをする前や
おさがり、古着を手に入れた際に
どうしても気になる【汚れ】
原因がわかっていれば
それに合わせた洗剤・洗い方をすれば
こんなにキレイになります。
・ クリーニングに出そうか悩んでいる
・ 汚れが落ちないから捨てようと思っている
そん時は、ぜひ一度
この方法を試してみてください。
[…] 洋服の黄ばみ・黒ずみを自宅でキレイに落とす洗い方! 皮脂汚れで黄ばん… 【REDWING】型崩れの直し方 REDWING 9111 1. 状態の確認 … […]
[…] 洋服の黄ばみ・黒ずみを自宅でキレイに落とす洗い方! 皮脂汚れで黄ばん… 【子供の体操服】酸素系漂白剤~煮洗いでキレイにしたら喜んでくれた! 子供の体操服や白いTシャツなど 着る機会は多いけど 黄ばみが気になる。 家庭で… RENくん ここまでやって落ちないの? HIRO ちょっと薄くなった程度だね RENくん じゃあ諦めるの? HIRO 秘密兵器【ベンジン】を使おう! […]
[…] 洋服の黄ばみ・黒ずみを自宅でキレイに落とす洗い方! 皮脂汚れで黄ばん… […]