RENくん
パパいびき、うるさいの治ってきたね
HIRO
やっと原因を突き止めたんだ
RENくん
やっとだね
この記事は筆者の実体験ですが
原因、要因は各個人によって異なりますので
参考程度にお読みください
Contents
いびきとは・・

いびきは何故起こる?
鼻腔から喉、
気管支に到る空気の通り道が
狭くなることから起こります。
RENくん
どうして狭くなるの?
いびきが起こる流れ
- 体が眠りにつく
- 筋肉の緊張が低下、働きが抑制される時間帯がきます。
- 上気道の筋肉もゆるんできます
- 舌も気道に落ち込むため気道が狭くなる
- ④の部分が呼吸によって振動する「いびき」が起こります
RENくん
筋肉のゆるみなんだね
スポンサーリンク
主な「いびき」の原因

画像出典:東京 新宿 いびきとは 東京ロンフェルメ耳鼻いんこう科
口で呼吸をしていると鼻呼吸に比べ
軟口蓋が落ち込みやすく、
より空気抵抗を大きくします。
実際に、いびきをかく人のほとんどが
口をあけたまま、口呼吸で寝ています。
HIRO
口あけて寝てる?
RENくん
うん。豪快にね。
いびきの引き金で多いもの

①アルコール
- お酒に飲む
- 筋肉がゆるむ
- 軟口蓋や舌が落ち込むため
気道狭窄になる
RENくん
パパお酒飲むっけ?
HIRO
全く飲めません・・・
RENくん
じゃあ、コレは違うね
②肥満によるもの
これは皮下脂肪が原因
あごの周り・首回りなど
相対的にのどが狭くなり、
また舌が落ち込むことにより
いびきの原因なる
RENくん
パパ肥満じゃないよね?
HIRO
多分、標準体型のはず・・・
RENくん
コレも違うね。
RENくん
何が原因だったの?
鼻、副鼻腔・・アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎などがあると、
鼻がつまりやすいため、鼻腔の空気抵抗が大きくなって
いびきの原因となることがあります
HIRO
コレだったんだよ
これまで試した対策
- 横向きに寝る・・全く効果なし
- 枕の高さ・・・・ほぼ効果なし
- 口にテープ(鼻呼吸)苦しくて無理
- ブリーズライト・朝起きたら剥がしてる
RENくん
全滅だったんだ・・・
HIRO
①にいたっては隣で寝てるママに
「うるさい」って逆向けられたりで
色々辛かった・・・

HIRO
テレビで【チクナイン】のCMを見てたママが
「コレじゃない?」って言うので
買って試してみたら効果覿面だった!
posted with カエレバ
HIRO
飲み始めた夜から効果あったみたい
RENくん
蓄膿症だったの?
HIRO
そうみたい【副鼻腔炎】だった
RENくん
蓄膿症が治れば【いびき】も治るね
HIRO
一石二鳥って事で・・・
スポンサーリンク
まとめ~個人的総評~

「いびきがうるさい」と言われてから
インターネットなどで様々な方法を調べては
試してきて、どれも改善されませんでした。
たまたま鼻炎と副鼻腔炎に辿り着きました。
たかが【いびき】と考えず
睡眠時無呼吸症候群などの恐ろしい病気もありますので
早めの対処をオススメします。
いびきは、鼻やノドの病気、
軟口蓋や口蓋垂の形態異常など、人によって様々ですので
自身の状態に応じて、
耳鼻咽喉科、呼吸器内科などで医療機関を受診して、
一度詳しく検査してもらうと良いでしょう
[…] RENくん パパまた最近zzzうるさいよ HIRO 薬も飲み続けては無いからね・・・ 意外な方法で【いびき対策】実際の治った方法と原因 この記事は筆者の実… […]