普段はyoutubeを観る程度なのですが
最近はゲームがやりたいらしく
機種変更せざるを得ない状況です・・
Contents
ipadの機種変更

1. SB・オンラインショップへ
2. 機種の選択(予約)
3. 本申込み
4. 商品到着
5. 設定・開通手続き
Ⅰ.機種の選択
1. ソフトバンク公式サイトへ

2.赤枠の【機種変更・新規】をクリック

3.赤枠の【ipad】をクリック

4.機種を選択する

5.手続き内容の選択

1. 機種変更
2. 20歳以上
3. 自宅で受け取り
4. 機種選択に進む
6.機種の選択

1. 本体カラー
2. 容量(ギガバイト)
3. 機種代金(青枠部分)
4. 予約情報を入力する
7. マイソフトバンクにログイン

8. 機種変更する番号を選択

9. 予約情報を入力

1.契約者の携帯番号にしました
2.同意にチェック
3.予約内容の確認
10.予約内容の確認
予約内容を確認しながら
順に進んで行けばOKだよ!
今日は予約だけだから
機種が準備出来たらメールが来るよ
Ⅱ.本申込み
上の9で入力したアドレスに
容易が出来た旨のメールが届きます
機種が用意できたみたいだね
メールが来たよ

2. マイソフトバンクにログイン

今回ログインする際は
ipadの番号でログインしないと
本申込みに進めません!
契約者の携帯番号でログインしても
先に進めませんよ
1. 申込番号
2. ipadの番号
上の二つがあれば
ログイン後、順に進めば
本申込は完了だよ
申込番号の確認

予約受付完了時に届く
メールに記載されています。
ipadの番号

1. ipadのホーム画面から【設定】
2. 一般→情報

3.モバイルデータ通信番号
これが本申込み時に必要な番号です。
※パスワードがわからない場合
携帯電話で使用している
マイソフトバンクとは違うため
パスワードが、わからない場合が多いです。
【パスワードがわからない方はこちら】を
クリックして順に進めば
簡単に出来ます。
本申込み完了

本申込みが完了したら
メールが届きます。
まとめ~個人手総評~

今回は、自宅で受け取りにしたので
ショップに行く手間や時間は短縮できました。

1点、手間どったのが
本申込みの際は
【ipadの番号】でmy softbankに
ログインしなければならい事を
知らなかった為、しばらく本申込に進めませんでした。
それ以外は
予約も開通作業も難しいことはなく
すんなりでした。
開通作業については
また追記して足していきます。