パパの雑学

【地震対策】すぐに出来る! 家具の転倒防止・飛散防止対策グッズ

RENくん
RENくん
最近、防災系の話が多いね
HIRO
HIRO
地震や台風などで震災が多いからね
RENくん
RENくん
地震対策は何かしてるの?
HIRO
HIRO
我が家でやっている事を少し紹介するね

Contents

家の中のレイアウトを考える

f:id:spikepp:20170716062853j:plain

地震は いつ起こるかわかりません。

仕事や学校など外出中かもしれませんし

深夜、寝ている時かもしれません。

地震による負傷者の3~5割

家具類の転倒や落下が原因と言われています。

家の中のレイアウトを

変えることによって安全な空間を確保します。

 

寝室、幼児・高齢者のいる部屋は

出来る限り物を置かないことが理想ですが

置く場合は、

なるべく背の低い家具にするとともに、

出入り口付近には置かないよう

家具の向きや配置を考えて設置しましょう

RENくん
RENくん

さすがに家具を置かないっていうのは

非現実的だけど

コレなら出来そうだね

 家具類の転倒・落下を防ぐ

f:id:spikepp:20170715221346j:plain

重い家具の下敷きになるなどの被害を受けるほか、

家の中が散乱してしまい自宅で寝泊まりできなくなる恐れがあります。

 

その為、まずは【家の中】で大けがをしないようにしましょう。

 

家具の転倒を防ぐ

家具を壁や床に金具で固定する

RENくん
RENくん

コレはもう一般常識に近いよね

1. 家具をL字金具で固定

背の高い食器棚やクローゼット(タンス)などは

壁にL字の金具で固定してあげることで

倒れてくるのを防ぎましょう。

f:id:spikepp:20170715221627p:plain

出典:家具・家電転倒防止対策|東京都防災ホームページ スマートフォン版

2. 家具と天井の間をポールで固定する

家屋の構造や賃貸などの理由で

壁にネジ穴を開けられない場合

伸縮性のポールで固定します。

f:id:spikepp:20170715222214p:plain

出典:家具・家電転倒防止対策|東京都防災ホームページ スマートフォン版

家具と床の間にストッパーを挟みこむ

背が低く重量のあるタンスなどは

正面の足元にストッパーを敷い

前に倒れにくくしてあげます。

食器などの飛散防止

f:id:spikepp:20170716063426j:plain
RENくん
RENくん

大きな地震があったとき

不安なのが収納物の飛散だよね

HIRO
HIRO
食器が割れて足元も危険になるからね

食器棚など開くタイプにはストッパー

HIRO
HIRO
扉式にはストッパーが良いみたいだね

ガラス扉には飛散防止フィルム

まとめ

家具や家電など一つ一つを固定すると

手間も時間も掛かります。

 

間取りや家具の大きさで

移動できない事もあります。

 

優先順位を決めて

  1. 高齢者や子供部屋から
  2. 寝室にある背の高い家具
  3. 食器棚
  4. テレビなど高価な家具

などと家族で話し合って取り掛かると

良いかもしれませんね。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です