パパの育児

【子供と遊ぼう】わかりやすい!ハロウィンとは?~かぼちゃ・仮装の由来~

HIRO
HIRO
もうすぐハロウィンだね
RENくん
RENくん
お菓子ちょうだい!!
RENくん
RENくん
そういえばハロウィンって何?
HIRO
HIRO
かぼちゃ

日本では10月下旬になると

街は「ハロウィン一色」になりますね

 

子供に「ハロウィンって何?」って

聞かれたので調べました。

ぜひ参考にしてください! 

Contents

ハロウィンとは

毎年10月31日に行われる

ヨーロッパ発祥のお祭りのこと。

もとは「秋の収穫祭」や

「悪霊を追い出す」の

宗教的な意味合いを持っている。

HIRO
HIRO
様々な文化が融合したとも言われているよ

ハロウィンの由来

HIRO
HIRO
一つずつ紹介していくね

古代ケルト人の収穫祭が起源

と言われています。

 

それをキリスト教が取り入れたのが

ハロウィンの始まり。

 

キリスト教の

毎年11月1日万聖節(諸聖人の日)

(あらゆる聖人を記念する祝日)

の前夜祭

 

現代では

カボチャの中身をくりぬいて

「ジャック・オー・ランタン」

を飾ったり

 

子供たちが魔女やお化けに仮装して

お菓子を貰ったりする

風習になっている。

RENくん
RENくん

現代では

宗教的な意味合いは失われ

民間行事的な扱いになっているね

スポンサーリンク

現代では、どんな事をするの?

仮装した子供たち

練り歩き、窓をたたき

“Trick or Treat”

(トリックアトリート)

(お菓子をくれなきゃ、

いたずらするぞ )

RENくん
RENくん

こういってお菓子をもらうんだ

HIRO
HIRO

コレは祭り用の食料をもらって

歩いた農民の様子をマネたもの

中世のなごりらしいよ

なぜ仮装するの?

上記でも書きましたが古代ケルト人

年末は10月31日(年始は11月1日)と

されていました。

 

31日には

  • 昼は新年を迎える儀式
  • 夜は先祖を迎える儀式が行われていた。

ただ先祖だけでなく悪い霊も一緒に来てしまい

  • 農作物に悪影響を与えたり
  • 子供を連れ去ってしまうと考えられていた為に

仮面をかぶり

魔よけの焚き木で悪霊を追い払っていました。

この習慣が

ハロウィンは仮装する習慣になったようです。

RENくん
RENくん

ちゃんと意味があったんだね。

 

子供たちが近所を周って

お菓子をもらうのは基本的に10月31日

言われた方は 「Happy Halloween!」と

答えてお菓子をあげることが伝統

RENくん
RENくん

トリックアトリート!

HIRO
HIRO

ハッピーハロウィン!

HIRO
HIRO

安くて可愛い詰め合わせも

かんたんに手に入るよ

 

なぜハロウィンといえば「カボチャ」?

先ほども書きましたが

よくハロウィンが近づくと

街で見かけるカボチャを

ジャック・オー・ランタンといいます。

HIRO
HIRO

カブをくり抜いて作ったもの

始まりなんだって!

悪霊を寄せ付けない魔除けのようなもの。

とされています。

ジャックの灯りとも言われています。

 

ジャック・オー・ランタンの由来

RENくん
RENくん

なんでジャックオーランタンって出てきたの?

ジャックのお話

昔,アイルランドに

ジャックという

酔っ払いの悪人がいたそうです。

 

10月31日のその日も

飲んだくれていたところ

地獄から来た悪魔と出会います。

 

悪魔は

ジャックの魂を取ろうとしますが

ジャックは悪魔を騙して閉じ込めて

「魂を取らない」と約束させます。

 

そしてジャックも歳を取って

この世を去りますが

日頃の行いから天国にも行けず、

地獄へ行くと あの時の悪魔が現れ

 

「約束通り お前の魂は取らない」

と地獄にも入れてもらえず

 

そこで魂の安住の地を求めた彼は、

永遠に世界中を放浪することとなりました。

 

そのとき暗い足元を照らす為に、

「カブ」をくりぬいてランタンを作ったとのこと。

HIRO
HIRO

このお話がアメリカ に伝わると

カブがカボチャになったとされているよ

まとめ~個人的総評~

最近では子供が仮装して

町を練り歩くなんて見かけないですが

街中でイベントは

結構たくさんやっています。

RENくん
RENくん

テレビで観たけど凄いよね!

年に一度のイベントなので

普段と違ったことをしたり

海外の文化に触れるキッカケにも

なりますし

機会があれば参加したいなと。

RENくん
RENくん

ルール・マナーも教えてね!

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です