基本的には他ジャンルと一緒だよ
安く買って高く売るだけだよ
今回は僕がやって月に3万円稼げていた時の
実際の方法を書いていくね
Contents
古着せどりとは

最近はメジャーな言葉になりつつあるので
皆さんご存知だと思いますが
個人で安く買って高く売る。
それだけです。
メジャーなせどりといえば
古本屋で買ってAmazonで売る。が有名だよね
商材が古着になっただけの話ですが
昔からやっている方はいました。
自分の得意分野が家電やカメラなど
専門的な知識がある方は
そちらを実践する方が
結果としては早く出ると思うよ
この記事は、
あくまで私が実践して稼いだ手法の一つです
月に何十万も稼げる方法ではありません。
小遣い稼ぎ程度として
始めたい方の
参考の一つに加えて頂けたらと思います
1. 商材を決める
今回はジャンルを絞っていますが
慣れてきたら幅を広げていくと良いです。
今回はジャンルを絞っていますが
慣れてきたら幅を広げていくと良いです
「アメカジ」

- リーバイスのヴィンテージデニム
- レプリカデニム
- ネルシャツ、ミリタリージャケットなど
「ドメスティックブランド」

若い人にも人気があるのでチェックしておきましょう
今回この二つにしたのには
理由があります。
有名タレント(アイドル)などが
着ていたブランドに商材を絞っています。
ヤフオクやメルカリなどでも
【◯◯着用~】と
出品している物を見かけませんか?
始める前に
着ていたことによって
相場が どれくらい変わっているのが
調べておくと良いです。
他には季節商品も よく商材にします。
ミリタリージャケット、ライダースは
よく売れます。
2. 仕入れ
仕入れの方法は
ありとあらゆる方法を駆使します。
- チェーン店の古着屋(リサイクルショップ)
- フリマアプリ
- オークションサイト
などを主に利用します。
気になる商品があったら
いくらで売買されているのか相場を調べます。
私はオークファンを利用しています。
中古相場を調べるツールとしては最高です。
3. 販売方法
- フリマアプリ
- オークションサイト
- 買取専門店(ネット)
ここまでは何となくわかると思います。
仕入れの際
何件もリサイクルショップを回って
目当てのものが無い。
よくあることです。
むしろ ほぼ有りません。
なので有った時は嬉しいです。
レディースにメンズの商品(Sサイズ)が混入していることがあるんだよ
状態が悪い有名ブランドの服が
安く売っている場合があります。
私はココに手をつけます。
ちょっとミシンが使えれば
やぶれたデニムくらい直せます。
直し方はネットに飽和してます。
ブーツや靴もキレイに洗うのは
お金は掛かりません
ソール貼り替えも数千円で出来ます。
この経費が相場を超えていれば買い。
赤字かなぁって感じたらスルーです。
個人売買の注意点

フリマアプリやオークションサイトの場合
ダメージやリペア箇所がある場合
正確に伝えないと返品、トラブルになるので
きちんと明記して画像を載せること!
実践例
実践例1

- 商品 : TMT M-65 ミリタリージャケット
- 購入場所: ジャン〇ルストア
- 購入金額: 19,800円
販売サイト:フリマアプリ
販売(落札)価格:45,000円
差額(利益):25,200円
このジャケットはバスケットの
月9ドラマで主演俳優さんが来ていたものと
同型同色なので それも明記して出品しました。
ネットやアプリだと
◯◯着用と押し出して売っているので
基本的には仕入れには向きません。
実店舗だと
そんな販売方法をしていないので
着用ものを探すなら実店舗が良いでしょう。
実践例2

- 商品:REDWING アイリッシュセッター 27cm
- 購入場所:リサイクルショップ
- 購入価格:3,000円
これは状態が悪いから安く売っていたREDWING
- 汚れがひどい
- カカトが相当減っていた
それを自分で洗って手入れして
靴の補修屋さんでソールをリペア

こうなりました。
- 販売サイト:フリマアプリ
- 販売価格:9,000円
- リペア費用:-2,500円
- 差額:3,500円
まとめ~個人的総評~

1. 大事なのはニーズのある商材選び!
【季節、ブランド、デザイン】
急いで売りたい場合は季節は重視した方が良いね
※在庫として抱えられるなら安売りしたら買いでもOK
2. ショップを回りながら携帯片手に相場を調べる!
3. そしてサイズ!
サイズが大きすぎたり小さすぎたりすると売れなかったりするので
慎重に選びましょう。
4. 何より大事なことは「付加価値」を ちゃんと付けること!
着用モデルなどは実際に来ている画像をネットから探してきて
加工したりして載せています。
5. 汚れていたり、ダメージのひどいものは直して(販売の際は明記)
購入者が すぐ着用できる状態にする事も大切です。
6. 発送の際は 丁寧に梱包してあげることも忘れないこと
[…] […]