メーカー:Squier by Fender(スクワイヤー)
シリーズ:FSR Affinity Telecaster Deluxe(FSR アフィニティ テレキャスター)
カラー:Laurel Fingerboard, Black Pickguard, Silverburs
今回はSquier(スクワイアー)の
Affinity Series Telecasterのレビューしてみます。
Contents
Affinity Seriesとは
本家Fenderの傘下にあるブランド
Squierのテレキャスター
その中の“Affinity” シリーズは
フェンダーへの入り口として、
伝説的なデザインと典型的なトーンを備えて、
プレイヤーに優しい改良が施されている。
①カラー:Silverburst
②ボディ:ポプラ
③ネック:メイプル、”C” Shape
④指板:メイプル
⑤ピックアップ:Ceramic Humbucker x2
⑥ブリッジ:6-Saddle String-Through-Body Hardtail With Block Saddles
・付属品:ソフトケース
①カラー:Silverburst

この色…めちゃくちゃカッコイイ!!
見た目では、申し分ないですね。
②ボディ材:ポプラ

画像引用元:Wikipedia
ボディ材がポプラという事ですが
・ポプラは世界中で見られる木で手に入りやすい
・非常に柔らかく加工性が高い
以上のことなどから安価な木材となっており、
低価格帯のギターのボディ材として用いられることが多いようです。
音の特徴・・
柔らかく軽量な木材で、
明るく軽いサウンドが特徴。アルダーに似たサウンド
③④ネック:メイプル、”C” Shape
fendernewsより引用 https://fendernews.jp
「U」・「V」に比べ厚さは薄く
弾きやすい楕円形をしたCシェイプ・ネック
握った感じも良く弾きやすいです。

⑤ピックアップ:Ceramic Humbucker
音は・・公式で聞いてもらえばわかると思いますが
この価格にしては正直めっちゃ良い!!
これからギターを始める方でも
サブギターを考えている人でも
それこそメインでも個人的にはイケる!
⑥ブリッジ

6-Saddle String-Through-Body Hardtail With Block Saddles

「裏通し」だから見た目もカッコイイし
弦1本に対して1サドルだから音も安定もする。
現状何の不満も無い。
まとめ~個人的総評~

3万円前後でギターを探しているなら
個人的には超オススメ出来る1本です。
この価格で、このクォリティは凄い!
安価なギターは
エフェクター繋いだって
高音だったり、コード弾いたときに
「あ…やっすい音するな..」って
落ち込むけどコレは感動すると思う。
・・もちろん高価なギターと比べたら弱いけど。
それでも、やっぱり「FENDER]だし
細かいパーツを自分好みに交換していけば
全然メイン張れる1本になると思います。