パパの育児

【育児ストレス】パパ(旦那)がすべき事は!? 我が家の発散方法

RENくん
RENくん
最近ママ優しくなったね
HIRO
HIRO
二人とも手が掛からなくなったのかな?
RENくん
RENくん
小さい時はどうだったの?

 

スポンサーリンク


 

これは我が家の場合です。

参考程度にお読みください。

Contents

育児ストレス

育児ストレスとは

子どもの世話やシツケが負担に感じたり

他の子と比べてしまい不安を感じたり

育児に関連してストレスを被っていること。

RENくん
RENくん
よく耳にするけど原因はあるの?
HIRO
HIRO

コレという正解は知らないけど

ママの場合は原因があったよ

一人の時間が持てない(息抜きが出来ていなかった)

RENくん
RENくん
あぁ。なるほど
HIRO
HIRO

子供が産まれたばかりの頃は

一日中、つきっきりだったからね

ワンオペ・孤育て なんて

おそろしい言葉があります。

それだけは絶対嫌ですね。

RENくん
RENくん

パパは仕事とはいえ

外にいるから違うもんね。

全てが子供中心に動かされてしまうため

自分の思うように動けない

RENくん
RENくん

パパだったら発狂してるね

パパが出来る対策

RENくん
RENくん
パパはどうしてたの?
HIRO
HIRO

ウチでやっていた方法はね

帰宅後、積極的に子供の世話をする。

RENくん
RENくん
仕事で疲れたぁとか言ってそう・・
HIRO
HIRO

疲れてはいたよ。

でも、それは言い訳って言われたww

 

よくママじゃなきゃ泣くって聞きます。

これは個人的な考えですが

そりゃぁそうでしょ。

ずっと傍にいるんだもん。

だから自分で時間作って接していかないと。

 

  1. 懐かないから世話しない
  2. たまに世話しようとしても泣かれる
  3. ママに任せる

①~③の負の無限ループ

HIRO
HIRO
パパは夜中も起きて世話してたよ
RENくん
RENくん
だから僕はパパを起こしていたんだね
【0~1歳】パパの育児参加記録(記憶) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle |...

懐かないのは自分にも原因がある!?

夫婦で考えてみるのも良いと思います

スポンサーリンク


休日の過ごし方

HIRO
HIRO
基本3パターンだったよ
我が家の休日パターン
  1. 皆で出かける
  2. パパ家で子供の世話、ママ友達と出掛ける
  3. 家で休む(家事育児分担して交互に寝る)
RENくん
RENくん
②は大変そうだねぇ
パパはじめて赤ちゃんと二人きり
  • 買い物に行ってる間とか
  • 美容室とか
  • ランチ・夕飯
HIRO
HIRO

この辺から、はじめた記憶があるよ

まずは短時間とか

家の中で見えないところで

二人きりになるとかね。

スポンサーリンク


育児ストレスで夫婦喧嘩が増える!?

HIRO
HIRO

お姉ちゃんが産まれたばかりの頃は

大して家事も育児も参加してなかったから

目に見えてママがイライラしてるのが

わかったなぁ

RENくん
RENくん
そりゃあワンオペで家事育児は可哀そうだよ

初めての子供だと不安

二人目だと手が足りない

三人目だと・・

HIRO
HIRO

仕事で疲れたから家ではゆっくりしたい。

そう思って当然だと思うけどさ

それでも子供がいる以上

両親で育てる義務と責任があると思います。

母親は家政婦でもベビーシッターでもありません

RENくん
RENくん

家事や育児に参加するように

なってからは、どうなったの?

HIRO
HIRO
  • 夫婦喧嘩がなくなった(ほぼゼロ)
  • 子どもの事で会話が増えた
  • お互いが尊重できるようになった
RENくん
RENくん

イイことばっかりだね

(ほぼ)ってのが気になるけど・・

まとめ~個人的総評~

【家庭の事は母親がやる】

なんて言葉は死語に近いのかもしれません。

働き方改革で労働時間も見直されて

男性の育休もチラホラ耳にします。

 

「男も育児に参加しなさい」

世の中に言われている気もします

もちろん労いの言葉であったり

ちょっとした気遣いは

お互いに必要だと思います。

 

ケンカになると

お互いに感情的になり

思ってもない方向へ転落してしまいます。

 

そうなる前に

気付いて歩み寄るとか

SOSを出して話し合うとか

立て直す方法はいくらでもあります。

 

労働環境・家庭環境で

どうにもならない事もあるんだろうけど

何が一番大切なのか?

その一言のような気がします。

 

これからも、

お互いに理解して

お互いに協力できるように

努力していこうと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です