未分類

【子供を守ろう】ノロウィルスの症状や二次感染の予防方法

RENくん
RENくん

お腹痛い・・

今日、ママと病院に行ってきたんだ

HIRO
HIRO

何て診断されたの?

RENくん
RENくん

【ウィルス性胃腸炎】って言っていたよ・・

これって何?

この時期に流行する病気の一つ

「ウィルス性胃腸炎」

f:id:spikepp:20170530201916p:plain

急な下痢や嘔吐、腹痛

襲われたことはありませんか?

「食中毒」を疑ってませんか?

 

子供が幼稚園・保育園に行ってると

この時期になると流行りだし

病院に連れて行くと「胃腸炎」

診断されることが多いのです。

Contents

ウィルス胃腸炎とは?

HIRO
HIRO

ウィルス性胃腸を調べてみたよ

原因

f:id:spikepp:20170604113758p:plain

ウィルス、細菌などの感染性病原体

主な症状

吐き気・嘔吐、下痢、腹痛などの

急性の胃腸炎症状を引き起こす病気

 

ウィルス性と細菌性では

治療方法が異なるようです。

HIRO
HIRO

今回は【ノロウィルス】について

調べたよ

ノロウィルス

f:id:spikepp:20170619175222j:plain

画像出典:ノロウイルス – Wikipedia

 

毎年冬場に流行する感染性胃腸炎の

主な原因である

ノロウィルスの特徴

①アルコール消毒や熱に対する抵抗力がある。

②感染力が非常に強い。

②一度かかっても、何度も感染する。

RENくん
RENくん

結構こわいんだね・・

流行時期

f:id:spikepp:20170619175412p:plain

主に11月~1月

ノロウィルスは冬に流行するが

年間を通して発症します

 

細菌による場合は夏場に多く

ウイルスによる場合は冬場に多いのが

一つの特徴

RENくん
RENくん

今の時期が一番流行るんだね

主な症状

f:id:spikepp:20170514195114p:plain

感染すると1~2日で発症します。

おう吐、下痢、腹痛

おう吐・下痢は

1日数回~ひどい時には10回以上の時もあります。

HIRO
HIRO

おう吐物には胆汁や腸の中の物が

混じることがあるようです。

f:id:spikepp:20170619175705p:plain
  • 発熱・・38度以下
  • 嘔吐・・激しい嘔吐を引き起こします
  • 腹痛・・チクチクするような腹痛が起きて
  • 下痢・・水様性の下痢(特徴として鼻にツーンとくる感じの酸っぱい臭い)

 

2~3日で快方に向かうという事ですが

1週間~1か月間、体内から排出されるようなので

二次感染に注意が必要です

感染力

f:id:spikepp:20170619180237p:plain

ノロウイルスの感染力は非常に強い

僅かなウイルスが口の中に入るだけで

感染してしまいます。

接触感染は衛生観念が発達していない乳幼児や

保育園、学校など集団施設が多い。

RENくん
RENくん

僕も学校で感染したみたい

感染経路

主にヒトの手指や食品など

f:id:spikepp:20170619175618p:plain

① 汚物が原因の場合

・ 接触感染

感染者から嘔吐物や糞便(オムツ)

から手を介して感染

・ 飛沫感染

嘔吐物が床などに付いた際、

消毒が不十分で乾燥→吸込む

② 調理・料理が原因の場合

・ 接触感染

感染した人が調理することによって感染

・ 飛沫感染

ウィルスに感染した

牡蠣などの貝を加熱不十分で食べ感染

③ 飲料水による感染

ウィルスに感染した

井戸水や水道水を飲んで感染

RENくん
RENくん

色んなことから

感染するんだね!

HIRO
HIRO

だから感染してる場合は

気をつけてあげなきゃなんだよ

治療方法や看病

ノロウィルス感染の場合 ほとんどの場合

自宅療法が可能です

 

子供の場合に特に注意が必要なのは、

嘔吐による脱水症状です。

f:id:spikepp:20170619181155p:plain

嘔吐がある場合には、

負担なく水分を摂ることが大切なようです。

 

方法として経口補水液、お茶、湯冷ましを

こまめに与える

 

水分補給方法

  1. 嘔吐後30分間は水分摂取は控える
  2. スプーン1杯の水を飲ませ5分間様子を見る
  3. 問題がなければ、(スプーン)2杯を飲ませて5分間、様子を見る
  4. そして次は、(スプーン)3杯で5分間、様子を見る
  5. 徐々に量を増やしながら様子を見る

 

水分だけを補給すると

体内の塩分は薄くってしまい危険なので

塩分入りの経口補水液や

スポーツドリンクで水分補給する事が

大切な理由だそうです。

 

水分を摂れないほどグッタリする程度に

症状が重い時には、

すぐに病院に行き受診するようにしましょう。

二次感染の予防

ノロウイルスは

酸や乾燥に強く、

アルコール消毒でも死滅しない強力なウイルスです。

予防のためのワクチンなどもありません

最も有効な方法

手洗いで手指に付着しているノロウイルスを減らすこと

 

帰宅時や調理を行う前、食事前、トイレの後に、流水と石鹸による手洗い

除菌方法

 

  • 調理台や非金属製の調理器具
  • 強い除菌効果のある次亜塩素酸水を使用
  • 包丁などの金属製調理器具、食器類
  • アルコールによる二度拭き、または熱湯(85℃で1分以上)による加熱
  • 次亜塩素酸系の消毒剤は、人体には刺激が強いため手指・体の消毒はNG
HIRO
HIRO

感染者の糞便や吐物の処理方法を

間違えると二次感染する恐れがあります。

感染に十分に注意しながら確実に行いましょう。

オムツ(ふん便)や吐物を処理をする場合

f:id:spikepp:20170619181415p:plain
  1. 部屋を充分に換気
  2. 使い捨ての手袋やマスクをつける
  3. タオルやペーパータオルなどで吐物を除去します
  4. 次亜塩素酸ナトリウム(0.1%)やアルコールで消毒
  5. 使用したタオルやペーパータオル(オムツ)は、ビニール袋に密閉、漏れないようにして廃棄

 

絶対やってはいけない

f:id:spikepp:20170619181534p:plain

吐き止め、下痢止め薬の服用

嘔吐や下痢はウイルスを体外に排出するためです。

 

無理に下痢や嘔吐止めると

ウィルスを腸内に留めることになり、

ものすごい勢いで増殖してしまいます。

 

また、重症の場合、

いくら水分を摂っても嘔吐してしまうため、

脱水症状に陥る危険性があります。

 

その場合には、すぐに病院に行き、

医師の診察を受け補液等の処置をしてもらう

ことをおすすめします

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です