Contents
NORTH FACE デナリジャケット
NORTH FACE デナリジャケット・・1980年代リリース
ブランドを代表するモデルのひとつで、
登山などのアウトドアにおける、
ミドルレイヤーフリースジャケットとして開発された商品
ノースフェイス:
デナリ ポーラテック フリース
古着屋で格安で購入。
その価格なんと¥3500・・
安い理由は・・
裏地が毛玉まみれ・・
多分、犬か猫・・毛だらけ・・・
画像は撮り忘れたけど
ポケットに穴あいてました。
一見、状態としては良くない。
ただこの程度なら自分でキレイに出来るので
実際やっていこうと思います。
1. 表面の掃除

何はともあれ、まずは表面の毛を取ってみます
これは普通にコロコロで。ひたすら・・

表面についたホコリも取れて
ちょっとは見栄え良くなった。
2. 毛玉とり

これが一番重要になってくるんだろうな。
毛玉が多いとボロ感あるから・・
まず全体的に表面を掛けていきます。
この毛玉取り、充電式でパワーもあるので
電池式やT字カミソリ使うより
格段効率良いのでオススメ。
コレ一台あれば、
ニットや他の衣服の手入れにも使える。

どうですか? もう全然違うのがわかる。
3. ポケットの穴
コレどうしようか迷ったんだけど
縫う。補修テープ。この二択だったんですけど
今回は補修テープにしました。
ナイロン製のシール式でサイズを合わせて
裏から貼ってみたら・・

意外とイケました。
4. 洗濯
補修・メンテナンスは
これで一通り完了したので洗濯しておきます。
このフリース(デナリ)の洗濯は
裏返しにて、洗濯用ネットに入れる
40℃以下の水で、洗濯機の弱コースで洗う
洗剤は【エマール】にしました。
洗濯後は、日陰で吊り干し。
5. まとめ~個人的総評~
最近はフリマアプリで良い物が
商品の状態が悪いから安いです
って状態で安く簡単に手に入るので


ちょっとしたキズ、汚れなら
自分でメンテナンス出来るので
お得に手に入ります。

