
Contents
ads.txtとは?

Google adsenseが
あなたのサイトがアドセンスで認められたサイトだと
証明してくださいという注意
ads.txt による認定デジタル販売者(Authorized Digital Sellers)の宣言は
IAB によるイニシアチブで、コンテンツ内のデジタル広告枠が
そのコンテンツのパブリッシャー(ウェブサイトならばサイト運営者)が
認定した販売者(AdSense など)を通してのみ販売されるようにするものです。
サイト運営者様は ads.txt を独自に作成することで、
自サイトの広告枠の販売者を厳密に管理し、
偽の広告枠が広告主に提供されるのを防ぐことができます。ads.txt は、使用することを強くおすすめします。
ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、
サイト運営者様としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、
その分収益を増やすことができるというメリットがあります。
①ルートドメインにads.txtファイルをアップロード
②本物のサイトですと宣言。
※強くオススメするって事は
必須じゃないみたい
1. メモ帳からテキストを作る

この上記の文字列を作ります
***の中には自分のIDを入力します。
1.アプリで【メモ帳】を開く
google.com, pub-****************, DIRECT, f08c47fec0942fa0
上記の文字列を貼り付ける
2.アドセンスにログイン

・ アカウントをクリック
・ 赤枠の【pub-*******】をコピー
3.【メモ帳】にコピーした部分を貼り付ける

・ファイル(F)
・名前を付けて保存
・ファイル形式は【テキスト文書】
・名前はads.txtにして保存

2.ロリポップにログイン

・サーバーの管理・設定
・ロリポップFTP
・自分のサイト名のファイルをクリック


・【新規ファイル作成】をクリック

・ファイル名は【ads.txt】にしておく
・【メモ帳】から先ほどのコードをコピーして貼る

・【保存する】で完了
一見難しそうだけど
やってみたら簡単だったね
確認方法

検索エンジンで【自分のサイトURL/ads.txt】
これで、さっきのコードが
表示されていればokです。
まとめ~個人的総評~

エラーがなくなるまで
最大24時間掛かるみたいだよ
検索エンジンでコードは
すぐに表示されました
【ads.txt】の導入については
強制ではなく推奨
導入しなくても良いけど
収益に影響出るかもよ?