パパの育児

【5分でわかる】子供を食中毒から守る!~基本的な予防方法~

HIRO
HIRO
暑い時期は食中毒のニュースが多いね
RENくん
RENくん
食中毒の原因って何?
HIRO
HIRO
主な原因と基本的な予防方法を調べていくよ

Contents

食中毒とは

HIRO
HIRO
食品に起因する胃腸炎・神経障害などの中毒症の総称のを食中毒と呼ぶよ
RENくん
RENくん
どんな食中毒があるの?

食中毒で最も多いと言われているのが

  1. ノロウィルス
  2. カンピロバクター
  3.  アニサキス

の順で多いようです。

HIRO
HIRO
正しい食品の取り扱いや手指衛生を心掛けて予防しよう

食中毒発生の流れ

f:id:spikepp:20170830200850p:plain
RENくん
RENくん
食中毒は、どうして起こるの?
  1. 食品に菌が付着する
  2. その菌が増える
  3. 菌が付いた食品を食べる
  4. 食中毒になる
HIRO
HIRO
一例だけど簡単に書くとこうだよ

家庭での生鮮食品の取り扱い

f:id:spikepp:20170822092427p:plainf:id:spikepp:20170825071156p:plain
RENくん
RENくん
家の中では、どう予防したら良いの?

冷蔵庫や冷凍庫に入れる

HIRO
HIRO
生鮮食品は買って来たら、 まずはコレだね
f:id:spikepp:20170826194917p:plain

冷蔵庫や冷凍庫の詰めすぎに注意。

(目安は、7割程度)

冷蔵庫内の温度の目安は

  • 冷蔵は、10℃以下
  • 冷凍庫、-15℃以下

石鹸で手洗い

f:id:spikepp:20170826195242p:plain
HIRO
HIRO
食中毒予防に限らず習慣として大事だよ

肉、魚、卵などを取り扱う時は、

前後に必ず手洗い

せっけんで洗った後、

流水で十分に洗い流すことが大切です。

台所回りと準備

f:id:spikepp:20170827103723p:plain
  1. タオルやふきんは常に清潔なものと交換
  2. せっけんは台所に用意
  3. 生肉、生魚、卵などを取扱う場合は手洗いはこまめに
  4. 肉や魚の血液がほかの料理に付かないように注意
  5. 肉を切ったまな板で、そのまま他の物を切ったりしない
RENくん
RENくん
⑤は面倒でも洗剤でしっかり洗おう
HIRO
HIRO
これも習慣として大事な事

食中毒予防の三大原則

1. つけない

HIRO
HIRO
食品・器具類に菌が付かないよう清潔に

2. 増やさない

RENくん
RENくん

菌が増えないよう、買ってきた食材などは

すぐに冷蔵・冷凍庫に入れる

3.やっつける

HIRO
HIRO
食品の中心部が75度以上で1分間加熱する

(ノロウィルスの場合は85~90度で90秒以上加熱)

まとめ

RENくん
RENくん
どれも気を付ければ出来そうなことばかりだね
HIRO
HIRO
日常の習慣から気を付けてあげれば防げそうだね

まだまだ暑い日が続きます。

食品も傷みやすいので

生モノの取り扱いには充分に注意しましょう。
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です